QLOOKアクセス解析 【DQMSL】究極転生への道を攻略 パーティ構成考察 目指せノーコン!:オレ達のゲームステーション:So-netブログ
SSブログ
スポンサードリンク

【DQMSL】究極転生への道を攻略 パーティ構成考察 目指せノーコン! [スマホゲーム]






SSランクのモンスターを仲間にするために避けては通れない道、"究極転生への道"を攻略していきましょう!
ドラ.png

究極転生への道とは?

究極転生への道は、毎日開催されている特別クエストのひとつで、Sランクのモンスターをさらに格上のSSランクへ転生させるために必要な、特殊な転生系モンスターを仲間にできる唯一のクエスト。
目当ての転生系モンスターを入手するためには、何回も挑戦することになるうえに、上級者プレイヤーでも苦戦する高難度設定。
ただし、登場する敵のパターンは決まっているため、しっかりと対策を講じて挑んでいきたい。

●目標レベル:80
●消費スタミナ:40
●獲得経験値:12500前後
●獲得ゴールド:2700前後
●どうぐを使わずにクリア 報酬:100万ゴールド
●仲間を一度も倒されずにクリア 報酬:超マスターエッグ(ザオリク)1体


入手できる転生系モンスター

ジェネラン.jpgジェネラン
究極転生への道をクリアーすると大抵仲間になる。
周回するとすぐ溢れるが、それでも究極転生には必須な存在。


エンペラン.jpgエンペラン
SSランクにするために1~2体必要になる。
なかなか仲間にならないが、究極転生には欠かせないので、粘り強く周回したい。


まおうのたまご.pngまおうのたまご
りゅうおうやハーゴンなどのいわゆる"魔王"を転生させるのに必須なモンスター。
仲間になってくれるのは稀なので、こちらも粘り強くいきたい。



準備編

●攻略に必要なとくぎを集めよう!
戦闘を有利に進めるために、各カーニバルを巡って次に記す4つのとくぎを覚えた転生用エッグを集めよう。
ライデインとドルクマはモンスターに効率よくダメージを与えるため、ピオリムは行動順を早めつつ、攻撃回避と命中アップの効果も狙う為、そしてベホイミは回復の為に必要。
とくにライデインとベホイミは、パーティ全員が覚えてもいいぐらい大量に集めよう。

必須なとくぎ
ライデイン(光のダメージ) ●タマゴロン(スライムカーニバル上級・超級
●ニジゴロン(各カーニバル上級、超級(スライムカーニバル超級除く))
●マスターエッグ(各種カーニバル上級・超級)
●超マスターエッグ(各種カーニバル上級・超級)
ドルクマ(闇のダメージ) ●デビルエッグ(悪魔カーニバル超級)
●ドラゴンエッグ(ドラゴンカーニバル上級・超級)
●ニジゴロン(各カーニバル上級、超級(ドラゴンカーニバル超級除く))
●マスターエッグ(各種カーニバル上級・超級)
●超マスターエッグ(各種カーニバル上級・超級)
ピオリム(味方全体の素早さアップ) ●ギバゴロン(魔獣カーニバル中級・上級)
●ホネゴロン(魔獣カーニバル超級)
●キングタマゴロン(魔獣カーニバル超級
●ニジゴロン(魔獣カーニバル超級)
ベホイミ(味方1体のHPを大回復) ●キングタマゴロン(各種カーニバル上級・超級)


他に有用なとくぎとして、ベホマラー、スクルト、マジックバリア、フバーハ、メラミを覚えたモンスターがいれば、さらに有利になる。


●最適なパーティー構成を整える
まずは上記で集めたとくぎをモンスターに覚えさせていこう。じゅもんばかりなので、賢さやMPの高い魔法タイプのモンスターに使用するのが効果的。
ライデインとベホイミは少なくとも3体位上、ドルクマとピオリムは1体以上に覚えさせておきたい。
じゅもんを封じられた場合に備えてSキラーマシンなどの物理攻撃が強いモンスターを1~2体程入れておこう。

●おすすめモンスター
・あくましんかん
・ごくらくちょう
・プチットガールズ(要パワーアップ)
・ヘルバトラー
・ようじゅつし(要パワーアップ)
・デスピサロ
・バラモス
・グレートライドン
・スライムマデュラ
・ベリアル
・ヘルミラージュ
・ワイトキング
・ハーゴン
・りゅうおう


●フレンドを増やす
高難度な究極転生への道をクリアーするには、フレンドの力を頼ることも大切になってくる。
サポートリーダー特性が効果を発動するように、できる限りフレンドを増やしておきたい。たくさんフレンドがいれば、便利な特性を利用できる可能性を高められる。
フレンドではないサポートを借りる場合は、ピオリムのように若干入手しにくいとくぎや、いてつく眼光、ぶきみな光などの特殊なとくぎを覚えたモンスターを借りておけると良い。
クエストクリア後にはフレンド申請もしてみよう!


実績編

●第1戦
●出現パターン
・てっきゅうまじん×2体、さそりアーマー
・てっきゅうまじん×2体、クローハンズ
・てっきゅうまじん、クローハンズ×2体

さそりアーマーが出現した場合は、最優先で狙おう。ほかのモンスターを先に倒しても、ザオラルで復活させられる危険性があるため。
ドルクマやメラミを使って集中的に攻撃しよう。それ以外は、クローハンズ→てっきゅうまじんの順で倒していくのが安定。
バイキルトを使われた場合や痛恨の一撃に備え、HPはつねに満タン近くまで回復しておきたい。

●第2戦
●出現パターン
・ブラックドラゴン、クローハンズ、さそりアーマー
・ブラックドラゴン、グレートライドン、ごくらくちょう

第2戦でもさそりアーマー最優先で撃破。倒しきる前にスクルトやマホカンタで固められてしまった場合は、全員で防御してやり過ごすのもアリ。
続いて、マホトーンを使うグレートハンズ→ブラックドラゴン→ごくらくちょうと撃破するのが安定。
マホカンタの状況次第で倒す順番は逐一変えていこう。フバーハがあるなら、こごえる吹雪対策に使用すると、被ダメージが減って有利になる。
マホカンタがキツイ場合は、デスピサロをサポートで借りていてつく眼光で解除しよう。

●第3戦
●出現パターン
・ヘルバトラー×2体、ワイトキング×2体
・ヘルバトラー×2体、ワイトキング
・ヘルバトラー、グレートライドン、ワイトキング×2体

グレートライドン→ヘルバトラー→ワイトキングの順番で倒すのが楽。ヘルバトラーはイオラをガンガンに連発してくるので、イオ弱点のモンスターにはマホカンタでフォローしよう。
反射で与えるダメージもかなりのものになる。通常攻撃も痛いので、念のためにピオリムを使っておくと安心。

●第4戦
●出現パターン
・Sキラーマシン×3体
・Sキラーマシン×2体、ブラックドラゴン
・Sキラーマシン×2体、クローハンズ、ごくらくちょう
・Sキラーマシン。グレートライドン、ごくらくちょう、さそりアーマー

全5戦の中でもっとも過酷なSキラーマシン3体との戦い。開幕は回避アップ狙いのピオリムを2回使用するのがセオリー。
ほかのメンバーはそれまで全員防御で耐え忍ぶか、スクルトを汎用するといいだろう。その後は、とにかくSキラーマシン1体に集中攻撃。可能な限り早く頭数を減らすことが、生き残るカギとなる。
残りMP的にもキツければ、コンティニュー前提で全力を出し切り、1体でも多く倒すことに注力するのもアリ。
さそりアーマー、グレートライドン、クローハンズがいる組合せの場合は、そちらから対処していこう。

●最終戦
●出現パターン
・まおうのたまご、エンペラン、ジェネラン
最終戦は転生エッグ3体との戦いとなる。行動回数の多いまおうのたまご→エンペラン→ジェネランの順番に倒すのが安定。とくに耐性はないので楽だが、ひん死になると痛恨の一撃を放つ確率が高まるので要注意。
HPの色が変わる直前から一気に攻撃を畳み掛け、反撃させずに倒しきりたい。


スポンサードリンク

?










もしこの記事が気に入って頂けましたなら、はてなブックマークやツイッター等でシェアをお願い致します。非常にはげみになります。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。